先週は前回行けなかったこともあり、ルートヴィヒの応援のために京都遠征。
その後、家に帰る前に東京に寄り道してジョーカーのレースを観てきました。
●
ルヴァンカー 05/30(土) 京都 07R 4歳以上500万下 ダート1400m 武豊騎手 13着
馬体重は+6kgの472kg
パドックでは、馬体は仕上がっていましたが、テンションが高めで、かなり発汗していました。
まあ、暑かったこともあったと思いますが、精神的には良くなかったですね。
心配になりました。

レースでは、ゲートは五分に出ましたが、予想通り1400m戦の先行争いは激しく、先手を取ることは出来ませんでした。
それでも、行き脚が付くと内から上がって行き4・5番手に付けることは出来ました。
ただ、馬ごみで揉まれ、砂を被ったことで、ここ二戦のように自分のリズムで走れていませんでしたね。
4コーナー手前までは、我慢してくれましたが、直線に入るころには余力がなく、馬群に飲み込まれるように大きく後退、13着での入線でした。

やはり、この馬のペースで先行出来る1600m(特に東京)が良いですね。
次は適距離で使って欲しいです。
●
ルートヴィヒコード 05/31(日) 京都 03R 3歳未勝利 芝1800m 藤田伸二騎手 8着
馬体重は±0の468kg
パドックはテンション高めも、良い雰囲気だったと思います。
公式レポートでは、覇気が無かったように書かれていましたが、そうは感じませんでした。

レースでは、ゲートで出遅れ後方に置かれるようなかたちになりましたが、流れがスローだったこともあり、鞍上に促され徐々にポジションを上げ、向う正面の坂を登る辺りで4番手に付けることが出来ました。
無理せず、早めに先行集団に取り付けたので、今日は押し切ってくれ!と期待したのですが…
4コーナーで先頭に並び掛けて行ったものの、直線では伸びを欠き8着に沈んでしまいました。

今の京都の芝コースは内が伸びるとはいえ、全く勝負にならない惨敗でした。
時間も無くなって来ましたが、きっちり立て直して欲しいと思います。
●
レッドジョーカー 05/31(日) 東京 11R 富嶽賞(4歳以上1000万下) ダート1400m 柴田善臣騎手 9着
馬体重は+6kgの530kg
パドックでは、落ち着いていて良かったですね。
体も仕上がっていたし、ここ最近で一番良い状態だったと思います。


レースでは、伸び上がるようなスタートになってしまい後方から、先行争いが激しくなったこともあり、後方に置かれてしまいました。
今回はここで勝負ありましたね。
直線では、それなりに伸びて来ましたが、勝ち負けには加われませんでした。

敗因は出遅れですが、善臣騎手は手が合わないですね。
出来れば次走以降は北村君か杉原君でお願いしたいです。
では、また。
スポンサーサイト
コメントの投稿